羽島5:30=熊野本宮(参拝)=丸山千枚田(散策)=赤城城跡(散策)=
	
	
		
 
		馬越公園14:00〜14:39馬越峠14:47〜15:10天狗倉山15:22〜馬越公園16:33
	
	
		
 
		夢古道の湯(入浴)=桑名駅19:30=羽島20:10
	
	
	
		
 
		2016年6月28日 参加者:5名 (雨のち曇り)
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		天狗倉山と丸山千枚田(2016年6月28日)
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲尾鷲から熊野にかけて警報が出る程の大雨、山歩き&千枚田散策は後回しにして
	
	
		
 
		熊野本宮に参拝。この頃には雨も小降りに…参拝を先にした効果でしょうか?
	
	
	
	
		
 
		▲丸山千枚田に着く頃には…雨も殆ど気に成らない程度に
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲千枚田散策には、快晴より雨上がり直後の方が綺麗なのでは?
	
	
	
	
	
		
 
		▲丸山千枚田をご提案頂きました、本日の主役の皆さま…
	
	
		
 
		素敵な所をリクエスト頂き誠に有難うございました
	
	
		
 
		黄金色に染まる稲穂の時期にも訪れてみたいですね
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲此処からが本来のお仕事?
	
	
		
 
		馬越公園から馬越峠を経て天狗倉山へ
	
	
	
		
 
		▲世界遺産「熊野古道」馬越峠までは美しい石畳の道が続きます
	
	
	
		
 
		▲馬越峠
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲天狗倉山522m…雨に降られず本日のメニュー
	
	
		
 
		全て熟しました。♪お疲れさまです♪
	
	
	
		
 
		▲あとは…往路を戻ります
	
	
		
 
		▲頂上に鎮座する大岩、梯子が付いてます
	
	
		
 
		「どこかの山と丸山千枚田」のリクエストを頂き、プランニングさせて頂いた熊野・尾鷲の旅
	
	
		
 
		行程は雨の影響で逆に成りましたが、それもうまくいき楽しい熊野&尾鷲の一日を過ごさせて
	
	
		
 
		頂きました。こんなリクエストも随時受け付けてます。是非ご希望お知らせ下さい。
	
	
		
 
		ご一緒頂きました皆さま、誠に有難うございました&大変お疲れさまでした。