岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
aruku@club-gaku.com
siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
「穂高岳2日目」前穂高岳から奥穂高岳2(2017年8月2日〜4日)
2017年8月2日〜4日 参加者:2名
▲愈々本日の核心部「吊尾根」に突入
▲岩の殿堂に咲く花々…ハクサンイチゲ&ミヤマダイコンソウ
▲時々ガスが流れ…前穂高岳が姿を見せてくれます
▲ミヤマイワツメグサ、そして雪渓の先に「岳沢小屋」
▲▼緊張の登山道を1時間半程
▲穂高連峰最高峰「奥穂高岳」3190m…ご登頂おめでとうございます
▲ジャンダルム
▲今宵の宿「穂高岳山荘」へ…
▲穂高岳山荘到着、山荘手前の下りが一番要注意ですね
▲宿泊手続きを済ませ、涸沢岳へ。お一人は山荘でお留守番?ビールで至福のひと時?
←♪涸沢岳3110m到着♪
3000m峰三座目ご登頂おめでとうございます
▲あとは山荘に戻り、我々も至福のひと時ですね。
緊張の連続の2日目、大変大変お疲れさまでした